「HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI 2023」に参加致します。
昨年に引き続き、2023年11月27日~12月7日に日本橋エリアで開催される宇宙の仕事 を身近に体験できるイベント「HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023」に参加する こととなりました。 &nb…
続きを読む →昨年に引き続き、2023年11月27日~12月7日に日本橋エリアで開催される宇宙の仕事 を身近に体験できるイベント「HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023」に参加する こととなりました。 &nb…
続きを読む →株式会社プランテックスは、官民によるインパクトスタートアップ育成支援プログラム「J-Startup Impact」に選定されましたことをお知らせします。 今回のJ-Startup Impact選定を契機に、…
続きを読む →2023年8月17日、東京大学体験活動プログラムの一環として、東京大学学生の方向けに当社研究所の見学と植物工場に関するレクチャー等を実施しました。 今後も植物工場の可能性や魅力を伝えるべく、教育の場も積極的に提供して参り…
続きを読む →『一橋ビジネスレビュー』(東洋経済新報社発行)に、弊社取締役会長の山田眞次郎が農業の未来を見据えた新しい農業革命についての記事を掲載いただきました。 ご興味を持たれた方は、是非ご一読いただきたく存じます。 …
続きを読む →株式会社プランテックス(所在地:東京都中央区)代表取締役社長の山田耕資が、Interfmにて放送されるラジオ番組「ビジプロ」に出演致します。 PLANTXが提供する人工光型植物工場の技術やビジネス、今後の展…
続きを読む →昨年9月より募集しておりましたリバネス研究費プランテックス先端植物研究賞について、多数の応募をいただき誠にありがとうございました。 採択者と採択テーマが決定いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。 …
続きを読む →2023年6月14日、日本経済新聞社様にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)社との協働による「持続的な環境野菜サプライチェーン構築コンソーシアム」を取り上げていただきました。 …
続きを読む →ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:藤田 元宏 以下「U.S.M.H」)と株式会社プランテックス(東京都中央区 代表取締役社長:山田 耕資 以下「プランテックス」…
続きを読む →国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市 理事長 中村祐輔)(以下、NIBIOHNという)と株式会社プランテックス(東京都中央区 代表取締役社長 山田耕資)とロート製薬株式会社(大阪府大阪市 代表取締役社…
続きを読む →2023年5月18日に開催されるAOSデータ株式会社主催のフォーラム「フードテック×AI/DXフォーラム」において、弊社取締役会長の山田眞次郎が登壇いたします。 「日本のものづくり技術を活かして、植物生産産…
続きを読む →